4/21㈪夕方、靴の履き間違いがありました。
黒い靴、お心当たりのある方は、クリニックまでご連絡ください。
原則、定期の予防接種と保険診療は同日にはできません。
WEBでは予防接種や健診、採血の予約はできません。お電話下さい。
初診、再診に関わらず発熱者の診療を実施しています。
診察受付方法は、WEBからの予約のみになります。お電話での予約はできません。
頭部打撲、外傷(打撲、外傷を含む)はネット予約できません。事前にお電話でご相談下さい。
午前診察時間 8:30~12:00
WEB予約時間 8:00~11:15(*予定数に達した時点で終了します。)
窓口受付時間 8:30~11:30(電話対応も8:30からになります。)
午後診察時間 15:45~19:00
WEB予約時間 15:15~18:15(*予定数に達した時点で終了します。)
窓口受付時間 15:45~18:30(電話対応も15:45からになります。)
【受付についての注意点】
〇緊急時(激しい腹痛嘔吐や痙攣、意識障害等)は、お電話ください。
〇WEBで予約された方は、診察呼び出しの原則3番前までに院内受付までお越しください。
順番をすぎますと、お呼び出しまで時間がかかることをご了承ください。
〇WEB予約だけでは診察受付を完了したことにはなりません。
必ず窓口受付時間終了(午前11:30、午後18:30)までにお子様と一緒に院内窓口までお越しください。
〇初診の方はWEB予約はできません。まずはお電話でお問合せください。
〇診察の順番は原則番号順ですが、症状や診察内容により前後することがあります。ご了承ください。
〇定期薬をご希望の場合は、電話にてお問合せしてくださっても結構です。(できればWEB予約でお願いします。)
〇診察終了直前に受診された場合、検査や処置ができない場合があります。
〇WEB予約された方は必ず事前問診をご利用ください。
〇予防接種のご予約・お問い合わせについては、週明け・週末以外の10時以降でお願い致します。
〇WEBでは予防接種や健診の予約は取れません。お電話でお問合せください。
〇初めての発達相談、チック、不登校、不眠等の診察、アレルギー検査等については、発熱外来の診察が多数の為、まずは事前に(前日までに)お電話でご相談ください。
〇当院は発達クリニックではありません。発達障害については川西市・猪名川町の保健センター等からの紹介のみになります。
〇古い電話回線の為、複数の電話回線の転送やナンバーディスプレイの機能に対応しておりません。ご了承ください。
http://junban.com/tanoue/
インターネットで順番取りをした方のみ取り消し可能
発達相談(初めて)、外傷(打撲、火傷を含む)ネット予約はできません。事前に電話で相談してください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | × |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | × |
日 | × | × |
◇時間外対応窓口案内◇ 阪神北広域こども急病センター TEL 072-770-9981 (救急ハイ) 平日 20:00~翌朝6:00 土曜 15:00~翌朝6:00 日曜祝日及び年末年始 9:00~翌朝6:00 兵庫県小児救急医療電話相談 #8000 もしくは 078-304-8899 (ははきゅうきゅう) 平日・土曜 18:00~翌朝8:00 日曜祝日及び年末年始 8:00~翌朝8:00 大阪府小児救急医療電話相談 #8000 もしくは 06-6765-3650 19:00~翌朝8:00まで(365日) 2023年6月1日より機能強化加算 医院電話番号 0727651186 |
必ずお知らせをご確認ください。
事前問診システムは、
WEBで診察予約をしてから、問診にご回答下さいますようお願いします。
スムーズなご案内のため、事前問診にご協力ください。
事前問診はこちら